【2022年開始】中古せどりで独立したしょーペーのブログ

 

中古せどりの基本まとめ記事はコチラ‼︎
中古せどり の基本まとめ

 

 

今回は中古せどりのブログについて、記事をまとめました。

この記事を読めば おすすめの中古せどりのブログや、

中古せどりブログの 参考にする際の注意点などがわかります。

 

最初に書いておくと…

このしょーぺーの中古せどりブログは
どこよりもリアルです。

 

もう正直お腹いっぱいじゃないですか?

 

  • せどりで脱サラして自由な生活!
  • スキマ時間で月利100万円⁉︎
  • せどりの完全自動化でFIRE

 

こんなせどりブログやYouTubeばかり…

あなたも薄々気づいているか、

もううんざりしているはず。

 

そう、そんな甘い現実はないです。

ほぼ全てが虚構・捏造・ポジショントークです(言い過ぎ)

 

ただこれぐらいのスタンスで

情報収集するのはおすすめです。

もちろん、この私のブログや発信を含めて。

 

 

 

中古せどりで脱サラしたブログ

 

 

 

 

 

 

しょーペーのプロフィール

 

最初に述べた通り

 

このサイトが中古せどりのブログで
リアルで信憑性が高いと自負しています。

 

そんなしょーペーがどんな人間なのか、簡単に紹介します。

 

 

年齢:34歳
家族:妻1、子1、3人家族
経歴:製薬メーカーの営業を9年間。3年目からさまざまな副業をスタート
副業:ブログ、アフィリエイト、人材紹介、せどりなど
実績:現在月商200-250万円 月収70-80万円 仕入れ1日/週
せどり:2021年5月からスタート。3ヶ月後にフリーランスとして独立
他事業:AFP、CC、大家業

 

 

詳しくは コチラ をご覧ください。
副業からせどりを始めて、わずか3ヶ月で独立しました。
現在はせどり事業を中心として、複数の仕事をする「複業フリーランス」です。
実際に家族を養えるぐらいの収入と、
ここまで短期間で収益化・効率化した実績があります。

 

 

結論:ちゃんとせどりで稼いで生活してる人です

 

 

 

 

 

ブログの信憑性

 

プロフィールでも書いた通り、

実際にせどりで生活ができているのが、何よりの証明になります。

ただ それだと何とでも書けてしまいます。

 

実際の仕入実績をのせておきます。

仕入は1日/週で月収なら40-50万円をコンスタントに稼いでいます。

現在は週1日仕入れで 月収70-80万円を維持していいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またYouTubeでも月収を大公開しています。

他のせどり発信者よりは

「リアルに 泥臭く 誇張表現なし」でやっております。

 

 

 

 

 

そもそも中古せどりは稼げるのか

 

「中古せどりって稼げるの?」

「せどりってオワコンなの?」

 

そう考えている人も多いですよね。

ブログの信憑性やらではなく、

まず「せどり」がどうなのかと。

 

ただせどりで生活している私としては、自信をもって言えます。

 

ちゃんとやれば せどりでしっかり稼げます。

 

なんのスキルも知識もない、未経験の私が副業から独立できました。

それぐらい再現性が高く、収益が見込める事業だと思います。

その分参入障壁も低く、ライバルが多いのも事実ですが…

 

今まさにせどりを始めようか迷っている人や、

始めてうまくいってない人は、ぜひこのブログを参考にしてください。

 

 

 

中古せどりのブログで気を付けるポイント

 

 

 

 

 

 

いろいろな中古せどりのブログがありますが、

正直怪しい内容のものが多く存在します。

 

収益の改ざん、過度なアフィリエイト、悪質な教材販売…等

 

もちろん購入者や読者が満足しているならいいのですが、

初心者はカモになりやすいので、注意が必要です。

そんな注意するポイントをまとめました。

 

 

 

ブログ内容の信憑性

 

冒頭でも書いた、信憑性についてです。

本当にそのブログは、中古せどりで稼いでいるのか?

書いてある内容は妥当なのか?

本当に収益があるのか?

 

特に収益がどれぐらいあるのかは、とても重要な情報です。

月商、粗利、利益、経費…

言葉の意味もあやふやに説明している場合がほとんどです。

とっても簡単に説明すると…

 

 

月商=月の売上
粗利=売上高ー売上原価(商品の仕入額)
利益=粗利ー経費(手数料,配送費,仕入にかかった費用)

 

 

 

言ってしまえば、いくら月商や年商が高くても

利益が出ていなければ意味ないです。

 

収益を改ざんしている場合は、

月商や利益率、経費の金額に矛盾が生じます。

自分でできるようになるとわかります。

 

ただ 最初のうちはわからないことが多いです。

だからこそ自分で勉強して、本当にそのブログを参考にするのが相応しいのか、

判断しなければなりません。

ぜひブログを見るときは

 

信憑性があるかないかジャッチしながら見てみましょう。

 

もちろん、このブログもご自身で見極めてみてください!

 

 

 

せどりの手法が合っているか

 

そのせどりブログは、あなたのやり方にマッチしていますか。

中古せどりの仕入れでも店舗、電脳、ジモティー、買い取り…

さまざまな仕入れ方法があります。

 

それぞれ資金や時間、居住地など、優先すべき要因があります。

その点がマッチしているかがとても大切です。

 

販売経路もAmazon、ヤフショ、ヤフオク、メルカリ、ラクマ…

ジャンルもジャンク、家電、アパレル、本、食器、ホビー…

せどりの種類と方法は無限にあります。本当に。

 

最初は、自分がさける時間、できる方法、興味がある分野

で、始めるのがおすすめです。

 

ちなみ私はオールラウンダーなので、ほぼ全てのジャンルでやります。

最初は少しずつ→徐々に手法やジャンルを拡大していきましょう。

 

 

 

 

 

 

再現性があるか

 

先ほどの「せどりの手法が合っているか」

とも関連しています。

 

ブログが紹介している方法を、あなた実践できますか?

 

もちろんできるならOKです。

参考にすべきブログが見つかったとして、

どんどん吸収していきましょう。

 

例えば…

 

  • 月収100万円達成!
  • 毎日5時間作業が必要
  • 店舗リサーチは棚の商品全て
  • ツール代と利用料◯万円

 

100万円稼ぐのに資金はいくら必要ですか?

ツールに頼らないとできない方法は、

ツールなくなったらおしまい?

時間や労力を全て費やせる?

 

こんなの、誰もできないと思います。

ましてや副業でやるならです。

 

自分が本当にできるのか、

再現性が高いのか、しっかり確認することをオススメします。

 

 

 

中古せどりのブログまとめ

 

 

 

 

 

 

今回は中古せどりのブログについてまとめました。

中古せどりブログを参考にする際の注意点や、

信憑性の高さの重要性などについて書きました。

 

中古せどりで収益をしっかりだしたい人は、

ぜひこのブログを参考にしてください。

今後もジャンル、仕入れ先、商品など

さまざまな切り口でコンテンツを追加していく予定です。

 

 

リアルタイムの情報は X (旧Twitter)

オープンに出せない情報は 公式 LINE

中古せどりの勉強は YouTube にて情報発信しています。

 

 

特に公式ラインであれば、直接やり取りができるので

何か質問や聞きたいことがれば、そちらから連絡いただければ

順番に返信していきます。

 

ぜひ感想等も教えてください。

最後まで読んできただきありがとうございました。

 

 

 

 

最新情報をチェックしよう!