中古せどりの基本まとめ記事はコチラ‼︎
中古せどり の基本まとめ
高額で怪しいイメージしかないんだけど…
現役せどらーの私が、せどりコンサルについて解説します!
下記のグラフは国民生活センターなどが集計した
転売ビジネスに関する相談件数の推移です。
少し前のデータにはなりますが、右肩上がりの
増加傾向であることがわかります。
また相談をしていない人も多数いると思われるので、
実際にはこれ以上の被害が多くいると予想できます。
こんなデータがあれば、
せどりコンサル=怪しい ってイメージを持つのも仕方ないです…
今では多種多様なコンサルや有料商材が溢れかえっています。
そんなコンサルについて、現役せどらーのしょーペーが
大暴露します。
最初に言っておくと、私もせどりのコンサルをやってます。
なので他社のコンサルをとやかく言う資格はありません。
言うつもりもありません。
ただ、自身で始める前の市場調査として、他のコンサルを受けたり
参加者のヒアリングをかなりおこないました。
その中で、中古せどりのコンサルについてまとめます。
中古せどりコンサルの種類
中古せどりのコンサルには、いろいろな種類があります。
開催形式、人数、期間、方法など、それぞれの切り口で分類ができます。
今回は開催形式で分けて紹介します。
スクール形式
5〜30人ほどの参加人数で開催するコンサルが多いです。
時には50人〜の大規模でおこなっているところもあります。
コロナ禍ではオンラインが主流でしたが、最近は対面開催も増えていますね。
スクール形式では
事前にマニュアルや教材動画配布しているところが多いです。
実際の講義でより実践的な内容や、Live 仕入れなどをおこないます。
講義内容を段階的に進めることで、多人数を一度にコンサルすることが可能です。
大きな組織であれば初心者〜中級者などのレベル分け
5人以下の少人数クラス分けなどがあります。
講師も複数在籍してる場合が多く、受け持ちのクラスに担当がつく形です。
学校のクラスに近いイメージですね。
向いている人は
コンサ料金を安価にしたい、自分でしっかり勉強できる、
他の人がいても発言や質問ができる人、などです。
多人数での開催のため、マンツーマンのコンサルよりも安価です。
ただその分、
マニュアルや基本方針に自分が合わせる形になりがちです。
なので質問や疑問点を、自分から聞いていける人でないと
コンサルの内容を最大限いかすことは難しいでしょう。
逆にそれができれば、効率的に成長することが可能です。
マンツーマン・少人数形式
講師と密な関係で進めていく形式です。
同時期の受講生と少人数で進めていくパターンもあります。
基本的には Zoom などのオンライ面談や、
LINE を用いたメッセージのやり取りなどで進めていきます。
参加者は本人のみなので、その人に沿ったコンサルが可能です。
コンサルが受講生に合わせてくれる形ですね。
向いている人は、
せどりの基本を学びたい、我流では限界がある、着実に成長したい、
今度こそせどりで結果をだしたい
などです。
お金はかかってもしっかり学びたい人や、
人の目を気にせずに、自分のペースで成長したい人におすすめです。
私もコンサルはマンツーマン・少人数がいいと思います。
自分自身がおこなっているコンサルも同様の形式です。
というのも、受講生1人1人のバックグラウンドが違いすぎるんです。
資金、居住地、得意分野、副業スタイル、世帯の有無など…
これらが違うのに
同じ内容のコンサルは、正直できないと考えています。
ただ、スクール形式のコンサルより値段が割高になります。
1人1人、言うなればオーダーメイドでコンサルするわけです。
当然、労力と時間などのコストがかかってしまいます。
中古せどりコンサルの値段
中古せどりのコンサルの値段は
コンサル期間、同行仕入れの有無、教材の有無
などで異なります。
また、LINEの友だちやグループにならないとわからないなど、
クローズな情報であることが多いです。
その点を踏まえて書いていきます。
コンサル期間3〜6ヶ月の値段
コンサル期間3〜6ヶ月で 30〜100万円が相場です。
「相場」と書きましたが
正直、相場なんてないです。
コンサルをしている人や会社によって、
コンテンツの質、期間、収益見込み、保証、全て異なります。
なので一概に比較することができません。
コンサルをしている身からしても、やっぱり高額だと思います。
もちろん本人が納得して購入されていのであれば、
誰も文句はないはずです。
ただ、その値段を払う価値があるのか。
その後にどれだけ収益を上げられるのか。
この点を再確認して、入会することを強くおすすめします。
仕入れ同行やスポットコンサルの値段
コンサルには短期間のスポットコンサルや、
仕入れ同行のみのコンサルなどがあります。
1時間のオンラインスポットコンサルで1〜2万円
1日同行仕入れで10万円前後が多いです。
スポットコンサルは、ほとんどがオンラインでおこなっています。
直接会わなくていい分、気軽に受けられるのが魅力的です。
ただ初心者が短時間のコンサルで、十分な効果をだすのは難しいです。
どちらかといえば、中級者以上向けのコンサル方法になります。
講師のレベルややり方を十分理解したうえで、
自身の課題や、修正方法の確認などに利用するのが ベストでしょう。
仕入れ同行はスポットコンサルよりは高額になります。
※参加人数や同行場所、日程や内容によって異なります
その分、実際の店舗仕入れを現地で教わることができます。
個人的には、中古せどりのコンサルで
仕入同行がないコンサルはあり得ません。
それぐらい基本でもあり、需要なポイントだと思います。
仕入れができなければ、販売を始めることもできませんからね。
そして仕入れ同行で必ずチェックするべき点があります。
それは、講師のレベルです。
実際に仕入れ同行で講師がどう教えているか、
利益商品が取れているか、SNSの内容と乖離がないか…
ぜひチェックしてください。
逆に 同行仕入れを実施しないコンサルや、
同行仕入れでしっかり利益が取れないコンサルは…
正直、怪しいですね。
ぜひ疑いながらコンサルを探してください。
中古せどりコンサルを見極めるポイント
ここからは、
中古せどりのコンサルを見極めポイントを紹介します。
せどり手法や環境がマッチしているか
受講を考えている人や、コンサルを探している人は、
そのコンサルが自分のやり方や、環境とマッチしていますか?
(ここで言う環境とは 居住地、資金、時間、などのせどりをする環境をさします)
中古せどりを始めるにあたっても、
もし離島に住まれていれば、仕入れ先の店舗や送料も限界があります。
そういった人であれば、電脳せどりや刈り取りがおすすめです。
本島に納品代行業者と契約して、送料のデメリットをカバーします。
こういった環境要因はとても重要です。
YouTubeで「せどりの手法の選び方」について解説をしています。
もし良かったら見てください。
自分がやりたいことばかりを優先して、
環境が適していなければ、なかなか利益もでません。
むしろ受講生によって、ベストな手法を提案するのがコンサルです。
このポイントはしっかり見極めましょう。
値段は妥当か
そのコンサル内容と値段は妥当か?
もちろん、判断するのは受講する自分自身です。
自分が納得できれば、他の人がなんと言っても関係ないです。
高級キャバクラや、ホストクラブと同じかも知れません。
ただせどりコンサルの目的は「稼げるようになること」です。
娯楽である飲み屋とは異なります。
私の1つの考えとしては
コンサル費用回収後にどれくらい稼げるか。
これを1つの基準としています。
例えば自分でやっても月に5万円も利益がなかった人が、
3ヶ月30万円のコンサルを受けました。
受講中3ヶ月間に利益30万円をあげました。
そう考えれば、コンサル費用は回収できたことなります。
4ヶ月目以降は、全ての利益が自分の利益となます。
その4ヶ月以降しっかり稼げれば、30万円は安いと思います。
ですが、そこまでうまくいく保証は何もありません。
うまくいかないリスクも考えて、値段が相応であるか判断してください。
中古せどりのコンサルの実態まとめ
前半は中古せどりコンサつの種類について、
後半は中古せどりコンサルの見極めるポイントについて、
それぞれまとめました。
実際に私が受講したり、他の受講生から聞いた内容です。
信憑性はかなり高いと思います。
特に見極めポイントでも紹介しましたが、
中古せどりコンサルで同行仕入れがない。
契約書不備など、コンサル事業が確立していない。
こういったコンサルは注意が必要です。
あとはご自身のやりたい、
せどり手法とマッチングしていることが大切です。
読んでいる方に、ベストな中古せどりのコンサルが
見つかることを願っています。
最後まで視聴いただきありがとうございました!!