【中古せどり】電脳せどりの方法を1から徹底解説

 

中古せどりの基本まとめ記事はコチラ‼︎
中古せどり の基本まとめ

 

 

2023年12月7日 フリマアプリ「メルカリ」で商品を買い取る際に身分確認をしなかったなどとして、警視庁は古書店大手「まんだらけ」前社長の男性と法人としての同社を古物営業法違反の疑いで書類送検しました。当記事の内容は該当事案の前に書かれた内容になります。

 

 

現役中古せどらーのしょーペーです!

今回は初心者向けに、電脳中古せどりのやり方について解説します。

 

仕入れ先、利益商品、古物商本人確認の方法など…

他には出回ってない有益な情報盛りだくさんです。

ぜひ最後までご覧ください。

 

 

しょーペー
完全在宅でせどりをしたい人におすすめです!

 

 

 

 

電脳中古せどりの方法

 

 

 

 

 

 

フリマアプリ仕入れ Amazon販売

 

【電脳中古せどり】とはオンラインで中古品を仕入れて、

Amazonやヤフショなど他販路で販売するせどりの手法です。

 

仕入れ先がオンラインのため、完全在宅でせどりが完結します。

 

私がおすすめなのは、フリマ・オークション仕入れの Amazon販売です。

メルカリやヤフオクなどから仕入れて Amazonで販売するパターンですね。

 

フリマアプリは個人の利用が多く、

商品の相場が分からず値付けしていることが多いです。

また Amazonは世界トップクラスのECモールのため

利用者数が多く高値で売れる傾向があります。

 

私たち個人がお金を稼ぐには十分な価格差が生まれるわけです。

今回はフリマアプリNo. 1のメルカリをメインに解説します。

 

 

 

大手リユースオンライン仕入れAmazon販売

 

他にはセカストのオンラインストアやハードオフのオフモールなど、

大手リユースショップのオンラインで仕入れる方法もあります。

 

もちろんこの方法でも仕入れられますが、

商品単価が高くリサーチ方法が難しいため、中級者以上向けになります。

各モールごとに攻略方法が異なるんですよね。

 

今回はやり方等は割愛しますが、

選択肢の1つとしてあることは覚えておきましょう。

 

 

 

電脳中古せどりに必要なツール

 

 

 

 

 

 

Keepa

 

ご存知の方も多いと思います。

Keepa は Amazonの過去の販売データを抽出・トラッキング等

してくれる優秀なツールです。

 

無料でも利用できますが、せどりをやるなら有料版を使いましょう。

値段は月額 19€(ユーロ)日本円で 2,759円(2022/11/30 現在)

 

値段は3,000円弱しますが

機能性を考えればとても安いツールです。

過去相場の詳細なデータを確認することができるので、

せどりをする人なら必須のツールとなります。

 

 

 

プライスター

 

Amazonを販路に展開するならプライスターも必須になります。

商品の登録・在庫管理・CF(資金繰り)を効率化・可視化してくれるツールです。

 

料金は月額 5,280円(2022/11/30 現在)です。

毎月の固定費としては安くはないです。

ですが、せどりのほぼ全行程をカバーしており、

業務の効率化のためには手放せないツールの1つです。

詳細・登録は コチラ から

 

 

 

クイックショップ

 

楽天のポイントせどりで有名な

もりもとらさんが開発した無料ツールです。

そうなんです。めちゃくちゃ便利なのに無料なんです。

 

私も実際にお酒の席でお会いしましたが、

めっちゃいい人で怪しい面はありませんでした(主観)

なので無料ツールと怪しがらないで使ってもらいたいです。

もちろん私も使っています。

 

少し話がそれましたが、Chromeの拡張機能として

Keepaのデータ解析、利益計算、他販路での相場確認が簡単にできるツールです。

電脳中古せどりはPCをメインに使うため、

ぜひインストールしてもらいたいツールです。

詳細・登録は コチラ からどうぞ。

 

 

 

電脳中古せどりの注意点

 

 

 

 

 

 

具体的な電脳中古せどりの方法を伝える前に、先に注意点を解説します。

特に古物営業法に関わるポイントは必ず抑えるようにしましょう。

 

 

古物営業法は管轄の警察署によって見解・回答が異なります。必ずご自身でご確認をしてください。Amazon規約も同様に日々改訂されていきます。必ず1次情報をご自分で取られるようにしてください。古物営業法に関する質問等にはお答えできかねます。

 

 

 

古物営業法の本人確認

 

中古せどりの電脳仕入れの場合

1番注意しないといけないのがこちらです。

 

 

インターネット利用やFAX、電話による受付など、取引相手と対面しないで買い受け等を行う(非対面取引)場合、相手方が申し立てた住所、氏名等が真正なものであるか、「なりすまし」ではないか等を確認する必要があり、そのための措置が 古物営業法第15条第1項第3号、古物営業法施行規則第15条第3項第1号から第9号、第11号から第13号 で規定されています。(警視庁HP引用)

 

 

中古せどりを業として行う以上、古物商許可証が必須となります。

また古物営業法という、古物に関する法律を遵守する必要があります。

 

その中で「非対面取引における本人確認」が必須となります。

もちろん電脳中古せどりのような場合でも該当します。

 

しかもこの本人確認方法が

定められた15通りの方法で定められています(個人・法人も同様)

それ以外では確認できません。

※ 身分証明書のコピーを貰うだけでは本人確認になりません

 

言ってしまうと、その方法がとっても手間がかかるです。

現実的に考えて、メルカリやヤフオク仕入れで本人確認をすることは不可能です。

具体的な方法は コチラ をご覧ください。

 

かなりぶっちゃけると…

 

「完全電脳仕入れ!!」

「フリマアプリで仕入れてAmazon販売!!」

 

って謳っている人はみんなアウトです。

古物営業法は法律です。

もちろん法令は遵守しないといけません。

 

 

不安な人
え、そしたら電脳中古せどりできないじゃん…

 

安心してください。

その中でも仕入れられる方法があります。

具体的な方法はこちら。

 

 

  • 買取金額(仕入れ金額)が10,000円以下
  • バイク、ゲームソフト、CD、DVD、書籍 以外

 

 

これらは「本人確認が不要な条件」です。

非対面で本人確認が必要なモノではなく、必要のない商材を仕入れればいいんです。

 

中古せどりで仕入れ額が10,000円を超えるようなものは

そんなに多くないです。

現に私が扱っている商材の6割は10,000円以下の商品でした。

 

また、該当の商材以外でも十分に仕入れることができます。

PC関連、ホビー、音響機器、ベビー用品、スポーツ…

いくらでもジャンルはありますね。

 

法令遵守は大前提として

その中でできる方法を探して実践していきましょう!

 

 

 

Amazonの真贋調査の対応

 

Amazon販売で付き物なのが この「真贋調査」です。

簡単に説明すると…

 

Amazonから販売者のあなたに

 

「この商品本物?」

「ちゃんとした経路から仕入れてるの?」

 

そんな確認がくるんです。

 

通常リサイクルショップなどで仕入れたモノであれば、

領収書やクレカの明細で証明ができます。

しかしながら電脳中古せどりでは、そういった証明書がありません。

 

真贋調査で証明ができな場合、

該当の商品の販売が今後できなくなります。

複数回続いた場合は、アカウントの停止もありえます。

 

Amazonは偽造品の販売や疑いに対してめちゃくちゃ厳しいです。

 

じゃあどうするか。

方法としては2つあります。

 

  • 真贋リスクが高いブランドを避ける
  • 実店舗で仕入れた商品を電脳で仕入れる

 

1つ目は真贋リスクが高い商品は仕入れないこと。

はじめのうちは分からないと思いますが、

だんだんと真贋に厳しいメーカーがわかるようになってきます。

 

有名どころだと

Refa、BALMUDA、JBL、絹女、シロカ、BenQ などです。

 

真贋リスクが高いメーカーは

ブランディングがされている、高級メーカー、転売や非正規販売を認めない、

などさまざまな理由があります。

これらに該当するメーカーは避けておくのが無難です。

 

 

2つ目は実店舗で仕入れた商品を電脳で仕入れる。

実際に仕入れて販売した商品に真贋調査がなければ、

真贋リスクが低いと考えられます。

 

また実店舗で仕入れて利益が出た商品は、

電脳でも仕入れられる可能性が高いです。

 

すでにメルカリなどでもプレ値になっている商品は難しいですが、

素人の出品が多くプレ値になっていることが知られていない

こんな商品は狙い目です。

 

この後に紹介する具体的な商品も、この2番目に該当します。

 

 

 

偽造品・不良品の真贋と検品

 

皆さんもご存知の通り、

偽ブランド・偽造品の故意な販売は違法です。

 

 

不安な人
そんな言っても、ちゃんと見れば…わかるでしょ?

 

いやいや、本当に巧妙なものは分かりづらいです。

せどりを始めたばかりの方など…ほとんど判断できないと思いますよ。

 

ブランド物やバック、アクセサリーのみならず

アパレル、美容用品、イヤホン、ゴルフ用品、カメラなど…

偽物のジャンルは多岐にわたります。

 

フリマアプリなどでは悪質は販売業者もいます。

もちろん出品している本人が、知らずに偽物を販売しているケースも多いです。

 

個人的には偽物が多く出回る

ブランド品、バック・財布などの小物、アパレル、アクセサリー

これらのジャンルには手を出さないようにしています。

少なくとも、自分自身で正確なジャッジができるレベルになるまでは

手を出さない方がいいと思います。

 

また家電等では動作や付属品の確認、

動作不良時の返品方法や、それに伴う手間暇なども考えた上で

仕入れないといけません。

 

ネット上で完結する手法だからこそ

商品がどんな状態なのか、しっかりとリスクを考えた上で

仕入れる必要があります。

 

 

 

電脳中古せどりの具体例

 

 

 

 

 

 

お待たせしました。

電脳中古せどりで仕入れた商品を具体例に、

どんな商品がおすすめか紹介していきますね。

 

今回仕入れた商品がコチラ。

 

ポケモン Zパワーリング スペシャルセット(パワーリング)

 

ポケモンの玩具になります。

この商品は

 

メルカリ仕入れ 2,000円→ Amazon販売(FBA) 10,800円でした。

粗利益 7,145円 利益率 66.2% 

 

 

 

電脳中古せどり利益商品 ポケモンパワーリング

 

 

 

電脳中古せどり利益商品 ポケモンパワーリング 販売履歴

 

 

 

電脳中古せどりに最適な商品ですね。

それぞれのカテゴリーに沿って解説をしていきます。

 

 

 

おすすめの仕入れジャンル

 

電脳中古せどりにおすすめなジャンルは

ホビー・おもちゃ、生活家電、音響機器、PC関連など小物商品がおすすめです。

その中でもホビー・おもちゃは相性が特によく、初心者も手が出しやすいです。

 

メルカリの出品カテゴリー1位はエンタメ&ホビーです(約30%)

それだけ出品者・購入者も多く市場が大きいカテゴリーです。

その分、相場をしっかり確認せずに出品している人もいます。

 

またホビー・おもちゃは商品状態によって価格差が生まれやすいジャンルです。

今回のパワーリングも同様です。

 

Amazonコンデイション「可」では 4,980円でしか売れません。

しかし箱などの付属品が揃っている「非常に良い」であれば 10,800円で売れます。

商品状態と付属品によって利益額が 5,000〜6,000円も変わります。

 

販路や商品状態における価格差を正しく理解すれば、

電脳中古せどりで利益を上げることも十分可能です。

 

 

 

リサーチ方法

 

カテゴリーを決めたら、仕入れられそうな商品を

探していきます(リサーチ)

検索バーにキーワードを入れて検索して、より具体的な商品を見つけます。

さまざまキーワードを試してみて、値付けが安い商品を探しましょう。

 

この時、検索結果の表示順番は「新しい順」で見るのがポイント

過去の相場からの変化も大切なポイントとなります。

 

 

ちなみにパワーリングはホビー・おもちゃカテゴリー内で、

下記のポイントに絞ってリサーチをしていたら見つけました。

 

 

  • 廃盤品でAmazonでプレ値になっている(2017年製造)
  • 最近相場が上がってきている
  • コンディションによる価格差が生まれている

 

 

これらに該当するものをメルカリでリサーチしていくだけです。

店舗でのリサーチ方法と本質は変わりません。

同じように利益商品になりそうなポイントを押さえて、

リサーチをしていきましょう。

 

 

 

仕入れる価格帯

 

古物営業法の「非対面における本人確認」が必要ないことが前提となります。

なので仕入れ金額は10,000円未満となります。

 

10,000円以上の仕入れ金額になると、

本人確認が必須となるため(特定の商品の場合を含め)

事実上、フリマ仕入れは不可能です。

 

ここの金額は厳守するようにしましょう。

今回は2,000円なので 本人確認は不要となります。

 

 

 

利益計算

 

リサーチで商品が見つかったら利益計算をします。

PCであれば先ほど紹介した クイックショップに

販売額、仕入れ額、FBA or 自己配送の選択、

それぞれを入力します。

利益率と利益額を確認して、仕入れ判断をします。

 

 

クイックショップ利益計算

 

 

ちなみに 仕入れる商品が小さい方が、

送料やFBA出品手数料も少額で済むのでおすすめです。

 

 

 

検品と動作確認作業

 

仕入れられたら商品の検品・動作確認をおこないます。

パワーリングであれば

 

電池を入れて動作確認、付属品があるか、箱の損傷はどの程度か、

実際にお客様が気にする点や、クレームに繋がりかねない点に注意して検品します。

 

説明書が付属していれば、参照しながらチェックをします。

なければ型番をネットで検索して確認をします。

 

この際に重要なのは、必ず検品をしてから

メルカリ等の取引完了をおこなうようにしましょう。

取引完了後に不良品や付属品の欠品等があった場合、

メルカリ内で補填等をしてもらうのは厳しいです。

必ず検品後に取引を終えるようにしましょう。

 

もう1つのポイントとして、

商品の検品・動作確認の手間もコストと考えてるのがおすすめです。

今回のパワーリングは小型で、検品や動作確認も時間がかかりません。

5分ほどで完了するため、電脳中古せどりにベストな商材です。

 

逆に大型家電や、動作確認に手間がかかるアウトドア用品などは

最初は避けた方がいいでしょう。

検品と動作確認をコストとして考えた時に、

十分なリターン(利益)がでるかどうかが重要となります。

 

 

 

電脳中古せどりのまとめ

 

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

今回は「中古せどりの電脳仕入れ」について解説をしました。

また実際に仕入れて販売した商品も合わせて紹介をしました。

 

電脳中古せどりは、ネットで仕入れて販売をするため、

完全在宅で利益を上げることができます。

しかもノウハウを習得できれば、

リサーチを人に外注することができます。

組織化すれば、自分は動かずに利益を上げることも可能です。

 

古物営業法は法律です。

遵守することは当たり前です。

ただ そんな中でもやれることを見定めて

試行錯誤することが大切だと、個人的には思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

最新情報をチェックしよう!